スピリチュアリズムを学ぶ際は、本を読んで自己流で行ったり、ひとりで行わず、除霊能力がある方の元で学ぶことが大事かと思われます。
ヨーガの本で、『あるヨギの自叙伝』という、インド生まれのヨーガの行者さんの実話がありますように、映画にもなり、ザ・ビートルズやスティーブ・ジョブズが生涯、愛読していたことでも有名なものです。

ヨーガの霊的な世界観、神秘的でスピリチュアルな世界が描かれています。
主人公であるパラマハンサ・ヨガナンダは、師の指示の元、ヨーガの修行に励みますが、スピリチュアル的なことを行うには、昔からグル(師)という除霊能力がある方の元で学ぶことが大切でした。
霊的なことを行うため、霊が関わってくるからです。
ヨーガや禅、スピリチュアリズムは、師の指示の元に学び、万が一何かあった時は、除霊し助けてもらいながら、訓練を積んでいきました。坐禅でいえば、警策が除霊の役割だったと言われています。
現代のヨーガとスピリチュアリズムは異なる点がありますが、マイナスな霊の影響を回避する方法、自分の魂を見つめる方法は、霊能開花の手法でもあり、師と弟子の信頼関係の元に成り立つものです。そのため、本書やスピリチュアリズムの本などにも、載っていないのかと思います。
昔のヨーガの行者さんは、出家をし、日々グル(師)のサポートがあったように、スピリチュアリズムを学ばれる際も同じです。そのため、スピリチュアリズムの講座も安全に学べるよう、みなさんが独立されるまで、24時間のサポートを行います。
来月、スピリチュアリズムの講座の無料説明会を行います。ヨーガやスピリチュアリズムのことでご質問がある方は、そちらでも受け付けております。よろしくお願いいたします。
【11月 スピリチュアリズムの講座、無料説明会のご案内】
東京都国立市:
11/1(火)10:00-11:00
11/2(水)10:00-11:00
11/3(祝)10:00-11:00、15:00-16:00
11/5(土)10:00-11:00、15:00-16:00
11/6(日)10:00-11:00、14:00-15:00
11/7(月)10:00-11:00
長野県軽井沢:
11/18(金)15:00-16:00
11/20(日)10:00-11:00、15:00-16:00
11/21(月)15:00-16:00
群馬県伊勢崎市:
11/23(祝)10:00-11:00
オンライン:上記の時間以外でお知らせください。
LINEまたは、お問い合わせより、ご連絡をお願いいたします。

